top of page

早歩きのススメ

運動不足で身体に不調を抱えている方へ


今日は「早歩き」のススメです


運動不足解消に


走れるのであれば越した事はないですが


いきなりアスファルトの道を走り出すと


膝が痛い


腰が痛い


ケガのリスクもありますよね


なら歩くか


となるのですが


今ひとつやった感が出ないかもしれません


そしてもう一つ問題点が


運動不足=身体を動かせていない


身体を動かせていない=姿勢が固まっている


という事は


そもそも運動可能状態の身体ではないんですね


姿勢が固まっている


可動域が制限されかけている中で


歩いても


思う様に身体が使えず


これまた変な箇所に痛みや違和感が訪れる事があります


どうせ運動するなら


お腹とかお尻とか腿とか


やった感のある


嬉しい箇所に筋肉痛が来て欲しくないでしょうか⁉︎


そういった意味で


「早歩き」をオススメしたいと思います


オリンピックで「競歩」をご覧になった方はお分かりかと思いますが


競歩の選手は骨盤と股関節がグニャングニャンに


動いてますよね


そして腕を振って背骨を連動させて骨盤を動かしているんです


即ち


全身運動


早歩きをしようとすると自然と腕は振るし


股関節の可動域を広げようとするし


体幹は安定させるし


という事で


身体の主要な筋肉を


使わざるを得ない状況になります


固まってしまった身体を


ほぐす 


イメージで


思いっきり腕を振って


背筋伸ばして


地面を蹴って


早歩き


してみてはいかがでしょうか⁉︎







Comments


bottom of page